【投資の神様】マンガでわかる バフェットの投資術を紹介!

お金
イラスト

こんにちは!りらくです。

皆さんはウォーレン・バフェットという方はご存知でしょうか?

初めて聞いた

名前は聞いたことあるけど、どのような人なのか正確には知らない

この人は世界三大投資家の一人であり、長期間で高い運用実績を残していることから、「投資の神様」とも呼ばれています。

その運用実績は、なんと1964~2018年の54年で約10,900倍*1)とのことです。

1万円が54年後には1億900万円になっているということですから、とてつもない成績であることが分かりますね。

そこで今回は、バフェット氏がどのような投資手法を確立していったのかが書かれた本を紹介したいと思います!

*1 バークシャ・ハサウェイ社 「2018年アニュアルレポート」より

本の紹介

今回ご紹介したいのは、「マンガでわかる バフェットの投資術」になります。

この本の概要は以下の通りです。

株式投資で世界的富豪に昇りつめ、さらに賢人として世界中から尊敬される投資家。
「ウォーレン・バフェット」の人生を通し投資の哲学と手法を学べます!
・バフェットの言葉で投資哲学を深める!
・彼の人生と行動をマンガを通して知る!
・彼の当時の投資手法を解説、現代の投資からみて理解する!

また、総監修にバフェットの投資術に共感し、氏の動向を追っている日本大学商学部教授 濱本明氏です。
全体的な監修と現在の日本でバフェットの投資術を行う際の解説も務めてもらっています。

ウォーレン・エドワード・バフェット
ガムやコーラの販売から貯めたお金で株式投資を始める。ベンジャミン・グレアムやフィリップ・フィッシャーなど、
伝説的な投資家たちの影響を受け、多くの投資案件を自らの力と考えで成功に導く。2021 年3月現在で総資産は1000 億ドルに達し、
その投資姿勢や哲学から「オマハの賢人」と呼ばれ、世界中の投資家から尊敬され、教えを請われている。


【目次】
PART1 幼少期 バフェットの生まれた環境と早熟なビジネスの才能
PART2 青年期 恩師グレアムとの出会いとグレアム・ニューマン入社
PART3 壮年期 フィッシャー理論との出会いとバークシャー取締役就任
PART4 最盛期 バークシャーの経営と関連会社との関わり
PART5 熟年期 最前線で投資を続けるバフェット

引用:Amazon

各章の間に解説も盛り込まれており、各パートでバフェット氏が学んだことや実践したことなどが触れられています。

基本的な投資に関しての知識やバフェット氏の投資方法についても触れられていますので、学びのある1冊になっています。

投資の神様の投資方法が紹介されているんだね!

本を読んだ感想

私自身もウォーレン・バフェットという方は名前だけしか知らず、どのような方なのか詳細には知りませんでした。

この本ではバフェット氏が5歳のころのことも描かれており、ガソリンスタンドの利用客が飲んだ便の王冠を集め、そこからコカ・コーラが他の飲料よりも人気であると分析していたことが紹介されていました。

祖父がお店を営んでいたり、父親が株式ブローカーであったことも影響はしていると思いますが、それにしても5歳の段階で市場調査をしているのは素直に凄いですね!

このような彼でも、もちろん投資で失敗したことはあり、その際には失敗した原因を分析しています。これは誰でも行っているとは思いますが、彼は成功した時も原因を分析しています。

勝敗に関係なく理由を分析することで、自分なりに正しいと考えられる投資基準を確立していったことが分かりますね。

自分なりに敗因勝因を考え、投資手法を学び、それを実践して修正していく、その結果が投資の神様と呼ばれるまでの投資家に成長されたということなのだと思います。

彼の投資手法はもちろんですが、そのような取り組む姿勢も学ぶ価値がありますね!

許容できる範囲で失敗して修正してを繰り返すことが大事なんだね!

口コミ

それでは、こちらに関する口コミを見ていきましょう。

まずは良い口コミからです。

名前だけは知っていたウォーレンバフェットがどのような考え方をしていて、どのような人生を歩んできたかが、イラストと共にとてもわかりやすく描かれた本でした。読み物としては言うまでもなく、投資の勉強本としてもとても有益な情報を得られる本でした。この本のおかげでさらに株の魅力に惹きつけられました。株を始めたばかりの人や株に興味がある人は一度手に取ってみても良いかもしれません。

引用:Amazon

かなり読みやすい本でした。
投資先をどのように検討すべきか、その際のポイントがたくさん盛り込まれていて、初学者として大変勉強になりました。ボリューム感もちょうどよかったです。

引用:Amazon

名前だけ知っていたバフェットですが、この本を読んでバフェットの投資の考え方を学べた。バフェット流の投資を自分に取り入れ、投資ルールを決めていきたい。

引用:Amazon

投資の勉強として、バフェット氏がどのような点に注目しているのかなどが分かることに満足されている方が多いようですね!

投資経験がない方はもちろんのこと、既に株を購入されている方も自分の判断基準と比較することで良い気づきがあるかもしれません。

自分の投資基準を見直すことができるね!

次に良くないと感じた口コミも見ていきましょう。

漫画だったら頭に入りやすいと思い買ってみたら、説明文章が多くてガッカリ。

引用:Amazon

文章の方が多いじゃん。タイトル詐欺。

内容はまあ普通、無数にあるバフェット本とおんなじ。

引用:Amazon

たしかに各パート間の文章量は多い方だと感じました。

なので、手軽にマンガだけを楽しみという方には向かないかも知れません。

文章量は多いけど、書かれている内容は参考になるね!

どんな人にオススメか

この本では、基本的な投資に関しての知識やバフェット氏の投資方法について書かれていますので、以下のような方にオススメだと思います。

 ・投資経験がない、あるいは経験が浅い方

 ・バフェット氏のことをあまり知らなかった方

将来に備えて、世界一の投資家から投資方法を学んでみよう

それでは、今回の内容は以上となります!

今回も読んでいただき、ありがとうございました!!

もしこの記事が良かったら、SNSでの共有および以下をクリックしていただけると大変喜びます!

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました